確定申告三人分完了!について
少し前にUPした確定申告について詳細です。
我が家は全員マイナンバーカードがあるので、e-Taxでとても簡単でした。
生命保険の控除証明書は電子データを添付しました。
電子データだとマイナンバーカードで読み込むだけです。
ただ前もってマイナポータルまたは 保険会社等のマイページで連携手続きをしなければいけません。
ただ、連携するには日にちがかかるので、前もって連携手続きする必要があります。
詳しくは下記国税庁のHPをご確認ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/mynapo.htm
まずは一人目旦那さん👨
1.年末調整済み
2.ふるさと納税分申告
3.医療費控除申告
我が家は私の母も同居しているため、医療費が10万円を超えることはわかっていたので
ふるさと納税は、ワンストップ特例制度はしていません。
そのため忘れずに確定申告で一緒に申告する必要があります。
二人目 社会人の娘👩🏻🦰
1.年末調整済み
2.ふるさと納税分申告
3.雑所得
娘も会社で年末調整は終わっていましたが、アプリの配信で収入が30万円ほどありましたので雑所得として申告する必要がありました。
ただ、収入がある時に源泉徴収税も引かれていたので、色々な諸費用を計上して戻ってくる方でした。
ふるさと納税は、ワンストップ特例制度の利用するにしてましたが、確定申告するのでワンストップ特例制度は使えなくなるので、確定申告で申告する必要がありました、、、が、、😫
すっかり忘れてた確定申告してしまい、還付金振込予定の日にちのお知らせをもらって、明後日振り込まれると言う時に気がつきました。
そこで税務署に電話してお伺いしたところ、改めて確定申告してもらえれば、データは上書きされるので修正したものを送付してくださいとのことでした。
その日のうちにデータを再度送付しましたが、明後日の振り込みはされて、差額を再度振り込まれるのかな〜と思っていましたが、結果は前回の確定申告分の振り込みはなかったです。
まだ振り込みはないのでおそらくこれから修正した確定申告分が振り込まれるのだろうと思います。
3人目 無職だった息子👱🏼
1.年末調整はしていない
2.無職の間、国民健康保険を払っていた
3.生命保険料控除の申告
息子は4月末で働いていたところを辞めて、失業保険をもらいながら12月末まで職業訓練校に通っていました。
その間、国民年金は届出を出して納付猶予になったので納めていません。
国民健康保険は、減免申請をして随分減額になりました。
国民健康保険の申し込みの時に減免の説明の用紙をもらいましたが、条件が当てはまらないと思い、申請していなかったのですが、2ヶ月分払ったくらいに、もしかしてと思い、区役所に聞きに行ったところ減免になるとわかり申請しました。
先に払った分のこと考えると早く申請すれば良かったと思いましたが、多く払っていた分はあとから払っていく保険料で相殺されて安くなるとのことでした。良かったぁ〜!
でも申請しなかったら高いままだったということだから、本当に良かった!
おそらく知らないとか、はじめの私のように文書見て、当てはまらないと思っている方とか申請してない人いるよなぁー教えてあげたいと思いました。
ちなみに私は今年度の所得見込みが、対象が世帯全体だと思って当てはまらないと考えたのですが、本人の所得見込みで良かったです。
息子は年内は職業訓練校に行く予定でしたので、所得は4月まで働いていた分だけになりますので、減免対象になりました。
失業保険は、所得にならないので、、、。
ただ住んでる市とかによって、違うでしょうから、お調べくださいね〜☺️
結果として息子は、4月まで働いていた時納めた源泉徴収税が全額戻ってくることになりました。
こんな感じで、私でも難しくなく簡単にできました👍
と思いきや!
母の後期高齢者医療保険料を、申告忘れてた😱
あー、毎年忘れてる😱😱😱
と今、ブログを書きながら発覚😱
もう、旦那さんの分は返金が振り込み済みなので、税務署に電話してみます!
どうなったかまた分かり次第UPしますね〜!
まだまだだなぁー!
でもわかっただけマシかな、、、笑!