ゆる~く健康オタク
我が家は毎日お味噌汁を食べます。
でもお味噌が濃すぎたり、市販のお出汁の粉を入れすぎて塩辛かったり。。。
そこでゆる~く健康オタクになってきている私は
お出汁を自分でとることにしました!
(おそらくこの先は詳しい方が見たら
邪道かもしれません!
あくまでも私のやり方ということで・・・)
それも毎日なんて大変すぎるので
三日分くらいのお出汁と具を別々に作り置きすることに。。。
まず、お出汁 前日に大きめのお鍋に昆布をつけておき
次の日それを火にかけて沸騰したところへ鰹節をガサッと投入!
そして火を消して鰹節が沈むのを待つ。。。
沈んだら、できたお出汁だけを容器に移して
またその鍋へお水を入れて再び火にかけ
あとは先ほどと同じやり方で作ります。
二回とらないと三日分にはならないので。。。
でも二回とっても十分イケます(笑)
できたお出汁は冷めたら冷蔵庫へ保管します。
こんなにきれいな色に出来上がりました。
鰹節のいい匂い!
我が家は、母が腎臓が悪いため煮干しは入れてありません。
入れる方は火にかけるときに一緒に入れたらいいのかなと思います。
できたお出汁は冷蔵庫にて保管します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次は お味噌汁の具 も三日分くらい作り置き!
ねぎ、玉ねぎ、キャベツ、白菜、ニンジン、大根、きのこ類をたくさん切ります。
あと戻したきくらげ、乾燥わかめ、おあげ、みじん切りのショウガも入れて
少なめの水で鍋で煮ます。
水は少なくてもお野菜から水分がでるので大丈夫です。
これが野菜出汁なのね~!
蓋をして煮たほうがいいかな~と思います。
できた具をタッパに入れて冷蔵庫へ保管。
保管したお出汁と具を毎朝いる分だけお鍋へ移して
温めてお味噌を入れるだけです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名古屋人の私は、お味噌汁はいつも赤みそでしたが
知り合いの方から九州の麦みそをいただいて
それで作ってから麦みそにはまってます(笑)
さすがに毎日なので、いただいた分だけでは足りないので
色々探して、見つけたのはフンドーキンさんのお味噌です。
生詰め、無添加というところに引かれて
食べてみたらおいしかったので。。。
お味噌も柔らかめなので溶けやすいです。
麦みそって甘いですねぇ~!ほんと美味しい!
近くのスーパーで450円くらいで売ってます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お出汁を取り終わった鰹節と昆布は捨てるの
もったいない!
鰹節はふりかけにして、昆布は佃煮にします。
鰹節は手で絞って網に入れて天日干しします。
網は100円ショップで、たしか300円だったかな。。。
洗った牛乳パックを切って開いた上に絞った鰹節を広げて
晴れた日に干します。晴れた日は一日で乾きます。
乾いたらミルで粉にします。
このミル小さいですが、コードレスでとっても使いやすいです。
なんでもこれで粉にしてます(笑)
粉にした鰹節はお鍋にお醤油とお砂糖とお酒とゴマを入れて炒ります。
水分が少なくなれば出来上がり!
味見をして好きな感じに仕上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次に昆布の佃煮を。。。
昆布は食べやすく細く切ってお鍋に醤油とお砂糖とお酒を入れて
これも水分が少なくなるまで煮ます。
これも味見して好きな感じに仕上げます。
時々堅そうな昆布の時はとりあえずお水をいれて圧力鍋をかけます。
我が家は圧力鍋出番が多い!
お醤油とお砂糖はお鍋に移してから入れて煮たほうがいいです。
以前、圧力鍋に一緒にいれたら昆布が柔らかくならなかったので。。。
それから一回分のお出汁ででる昆布が少ないので
冷凍庫に何回分か貯めてから作ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他にもしそのふりかけ作ったり、ジャム作ったり、カッテージチーズ作ったり
意外と簡単でなんでも作れるんだ!と考える今日この頃です。
家で作ると塩辛くなかったり甘すぎたりがなく美味しいです。
まぁ~自分好みの味にするんだもんね!
面倒臭がりの私でも、やればできるのね~(笑)
このあたりの物は、また別の時に。。。
また見に来てくださいね~!